“楽しい”と“成長”を両立する大阪支社の魅力
こんにちは!広報担当です!
本日は大阪支社のメンバーにインタビューをしました✨

Q入社から今までのご経歴を教えてください。
2019年に新卒で採用コンサルタントとして入社しました。入社のきっかけは、合同説明会で髙﨑社長と実際に直接話をしたことです。その際に、「何をするかより“誰と働くか”」について共感し、この価値観を世の中に浸透させたいと感じて入社を決めました。現在は、アルバイト・パート領域をメインに担当しています。お客様に対する姿勢を評価していただき、2023年にはリーダー職に昇格しました。担当するお客様は、大阪府、京都府エリアが中心で、サービス業や飲食業のお客様が多いです。また、個人でお店を経営されているなど地域密着型のお客様が多いですね。「N君だから任せるよ」と言っていただけることが増え、嬉しく感じています。
Q大阪支社の雰囲気はどんな感じですか?またその理由も教えてください。
大阪支社は、働いていて「楽しい」と感じることが多い組織です。
若手のメンバーが多く、普段は賑やかな雰囲気で仕事をしています。仕事以外でもランチや花見、BBQなどをしてメンバー同士の交流が盛んです。
普段はにぎやかですが、仕事に対しては数字やお客様の課題に真剣に向き合い、悩んでいるメンバーには積極的に声を掛け、励まし合う雰囲気があります。メリハリがありますね。
Q大阪支社の好きなところを教えてください。
「いい人が多い」「素直な人が多い」ところですね。困った時にはこちらが求める前にすぐに声を掛けてくれ、アドバイスやサポートをしてくれるメンバーが多いです。言葉だけでなく、実際に行動で示してくれるので、とても心強いです。仕事でミスをしてしまったり、指導を受けたりすることもありますが、その際にもお互いを思いやりながら声を掛け合える雰囲気がある環境だと感じていますね。
Q過去の経験から、自分の成長に繋がったエピソードを教えてください。
「伝え方」ですね。特に、部下ができた際にメンバーへの伝え方や向き合い方に悩みました。自分の経験や感覚だけではうまく伝わらないと感じ、「自分が伝えたいこと」と「相手が理解しやすいこと」にギャップがあることに気づきました。そこで、相手の価値観や考え方を理解することを意識し、個別にアプローチするようにしましたね。この「伝え方」を工夫することが、リーダーとしてだけでなく、営業としても大きな成長に繋がったと感じています。今後もこの部分は常に意識していきます!
Q今後の目標を教えてください。
大阪支社を大きくしていくことです。採用コンサルティング以外の部署も大阪支社に立ち上げることができたらと思っており、そのためにまずは大阪のメンバーを増やし、会社全体に貢献できるような組織にしていくことが大切だと感じています。
個人的な目標としては、これまで自分が経験していない業種や業界のお客様も担当し幅広い知識を付けていきたいですねお客様と信頼関係を深め、何かあったら「この人に頼もう」と思っていただけるような関係を築いていきたいと考えています。
会社のビジョンを共有し、より多くの企業にプレシャスパートナーズの価値を提供し、プレシャスパートナーズと大阪支社の発展に貢献していきたいです。
大阪支社の環境を通じて、個人と組織がともに成長できることが伝わってきましたね✨
最後までご覧いただき、ありがとうございました!