PRECIOUS PARTNERS OFFICIAL BLOG 株式会社プレシャスパートナーズ 公式ブログ

成長し続ける組織へ-名古屋支社の熱意とチームワーク


こんにちは!広報担当です!
本日は名古屋支社のメンバーにインタビューをしました!

Q.入社から今までのご経歴を教えてください。
2022年9月に採用コンサルタントとして入社し、2024年10月にエキスパート職に昇格した後、2025年1月からはユニットリーダーとしてチームを率いる立場になりました。入社のきっかけは、「サービス業の採用コンサルティング」という職種に魅力を感じたことでした。面接を通じて会社の考え方に触れるうちに、従業員を大切にし、一人ひとりの成長を支える姿勢に共感し、より強く入社したいと思うようになりました。現在は名古屋を中心に東海地方全般のかなり広範囲なエリアをカバーしています。主なお客様は飲食業やサービス業が多く、オンライン商談よりも実際にお客様の元へ足を運ぶことが多いですね。人口が少ない地域を担当することもありますが、応募獲得に向けて地域特性をしっかりと理解して、お客様と向き合う時間を大切にしています。 

Q.名古屋支社の雰囲気はどんな感じですか?またその理由も教えてください。 
名古屋支社の雰囲気は安定感と安心感がありますね。現在は全員社会人経験が3年以上で、頼もしい先輩や仲間が多く、業務面でも安定感があります。お互いにサポートし合いながら成長できる環境が整っています。 
また休日に一緒に遊ぶこともよくあります。リフレッシュする時間を大切にしながらも、プライベートと仕事の切り替えがしっかりできており、仕事に集中して取り組むことができる人が多いですね! 

Q.名古屋支社の好きなところを教えてください。 
名古屋支社の好きなところは、メリハリのある働き方ができるところです。普段は和気あいあいとした温かい雰囲気の部署ですが、仕事になると本音をぶつけ合い、意見交換できる信頼関係があります。チーム全体で一丸となり、会社の目標に向かって前進することができています。さらに、「支社だけでやろう!」という考え方ではなく、「名古屋から社内に影響を与えていこう!」というスタンスを皆が持っており、個々の仕事に対する熱意が名古屋支社のポジティブなエネルギーになっていますね。 

Q.過去の経験から、自分の成長に繋がったエピソードを教えてください。 
入社して最初に躓いたのは、「会社へのロイヤリティ」でした。入社当初は業績を上げることに集中してばかりで、会社やメンバーのことをあまり考えずに仕事をしていました。しかし、「プレシャスパートナーズでより成長するために何が必要か」を考えた結果、業務だけでなく、会社のミッションに意識を向ける必要があると感じました。自分の理想の姿に近づくために、支社のメンバーを巻き込み、会社と同じ方向を向いて行動するよう心掛けました。その結果、会社へのロイヤリティを体現でき、その努力が実を結び、2024年上半期表彰に選んでいただけました。今後も成長を続けていき、名古屋支社を引っ張る存在でありたいと思っています。 

Q.今後の目標を教えてください。 
自分の成長のためにも、課長職、部長職とどんどん昇進していきたいです。営業成績やスキル向上のために、人の倍以上の努力をすることはもちろんですが、組織の拡大も不可欠だと感じています。ただ単に拡大するのではなく、全員が本気でお客様のことを考え、行動できる組織を作り上げることが目標です。 
特に私自身が伸ばしていきたい部分としては、採用代行に関する知識です。企業と企業のパートナーとして、採用コンサルティングを提供し、お客様の根本的な課題を解決するために、より深い理解と専門性を持ってサポートし、信頼されるパートナーになりたいですね。 


名古屋支社の魅力とUさんの成長が伝わったのではないでしょうか?✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました!